一般用語

「カタルシス」とは?意味と使い方を解説!

カタルシス
まさひろ
まさひろ

例の映画どうだったの?

ゆうすけ
ゆうすけ

カタルシスを感じる映画だったよ

 

この「カタルシス」について解説します。

 

Contents

「カタルシス」とは?

「カタルシス」とは「物語などを見て、感情がスッキリすること」です。

英語では「catharsis:感情の浄化」になります。

元々は医学用語で、「薬剤により吐かせる」といった行為のことでした。

そこから現在では浄化という意味になっています。

「カタルシス」は主に、「ドラマ」、「映画」、「小説」などによって引き起こされます。

以下のような時に「カタルシス」を感じることがあります。

・恋愛ドラマの最終回で主人公とヒロインが結ばれた

・アクション映画で最後に敵を倒した

・推理小説で最後に謎が判明した

 

例えば恋愛漫画の中で、「主人公とヒロインがそれぞれ勘違いですれ違いになっており、内情を知っている読者としてモヤモヤしていたが、最終的に和解できた際にスカっとした」といった経験はありませんか?

これが「カタルシス」です。

 

一辺倒な物語では「カタルシス」は起こりにくく、最初は「いじめられていた主人公が最終的には見返す」といったように変化が大きいほど「カタルシス」が生まれやすいです。

そのため、「カタルシス」を感じさせる物語には「悲劇」がつきものとなっています。

カタルシス効果とは?

「カタルシス効果」とは「不安、イライラ、苦悩、怒り」などを言葉として表現することで、不快感が取り除かれ気持ちが楽になる効果のことです。

 

カタルシス効果はどのようにすると得られるのでしょうか?

カタルシス効果を得るためには以下のような方法があります。

・友達などに話を聞いてもらう

・思いっきり泣く

・たくさん笑う

友達などに話を聞いてもらう

不安は我慢して溜め込まずに人に聞いてもらうことで「カタルシス効果」が得られます。

嫌なことがあった時には「誰かに話したい」「話を聞いてほしい」という気持ちになりませんか?

これには、「自分の正しさを証明したい」という気持ちも含まれています。

誰かに不満を話して、共感をしてもらうことによって、自分はまちがっていないという肯定感にも繋がり、「カタルシス効果」が生まれます。

思いっきり泣く

嫌なことがあると、涙が浮かんで自然と涙が浮かんでしまうことがありますよね?

これは涙にストレス緩和の効果があるためです。

気分をスッキリしたい時には映画を見ることも有効です。

ゆうすけ
ゆうすけ

2時間程度の映画が「カタルシス効果」が高いとも言われているよ

笑う

笑うことにも「カタルシス効果」があると言われています。

「嫌なことがあったけどお笑い番組を見たらどうでもよくなった」という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

ストレスがある時にはお笑いのDVDなどを見てみるのも良いかもしれません。

カタルシスの使い方・例文

「久しぶりにカタルシスを感じられる映画が見たい」

「ライブでのカタルシス感が最高だった」

「カタルシス効果を狙った映画」

カタルシスのまとめ

カタルシス」とは「物語などを見て、感情がスッキリすること」。

派生語の「カタルシス効果」は「不安、イライラ、苦悩、怒り」などを言葉として表現することで、不快感が取り除かれ気持ちが楽になる効果。

「友人に愚痴を聞いてもらう」、「笑う」、「泣く」といった行為から「カタルシス効果」が得られる。

 

以上、「カタルシス」の解説でした

 

ゆうすけ
ゆうすけ

実は泣くことは笑うこと以上にストレス緩和の効果があるんだ

 

スポンサードリンク