オタク用語

逆張りオタクとは?意味や使い方を超わかりやすく解説!

逆張りオタク

「逆張りオタク」という言葉を聞いたことがありますか?

ネットでたまに見かけますが、意味がわかりにくい言葉です。

この記事では、、

・逆張りオタクの意味

・語源・由来

・特徴

・使い方、例文

についてわかりやすく解説します。

Contents

逆張りオタクとは天邪鬼なオタクのこと!

「逆張りオタク」とは一般論とは逆を主張するオタクのことです。

似ている言葉で言えば「天邪鬼」になります。

例えば世の中でタピオカが流行っていても流れに便乗することなく、あえてそれを否定する立場をとるような人を「逆張りオタク」といいます。

ツイッターに「タピオカが流行っているけどあえてナタデココを勧める」という逆張りオタクスタイルの投稿がありました。

「逆張り」の語源・由来は投資

なお本来の「逆張り」は投資における言葉です。

「今下がっているから今後は伸びる」と予想し、あえて相場が下落している時に買って、上昇時に売る投資手法です。

逆に伸びている時に買って下降時に売る手法は「順張り」といいます。

逆張りオタクの特徴3選

逆張りオタクにはどのような特徴があるのでしょうか?

特徴①厨二病である

「厨二病」とは「自分はまわりとは違う」といった「思春期の背伸びしがちな言動」を表現した言葉です。

「逆張りオタク」は世論を否定することで、「自分は周りとは違う!」ということを誇示します。

特徴②頭がいい

逆張りをする人は周りに流されることがなく、自分の意見で考えられる頭の良い人が多いです。

ただ頭がよく論理的に考えることが多いため、理屈っぽいという欠点があります。

特徴③ 世論が嫌い

逆張りオタクは周りと同じであることが嫌なので、世論が嫌いです。

世論でもてはやされているものの粗を探し、まだ世に出回っていないものを好む傾向にあります。

逆張りオタクの使い方・例文

まさひろ
まさひろ

逆張りオタクだから新海誠の作品には天気の子じゃなくて、言の葉の庭を推したい

なな
なな

逆張りオタクはひねくれすぎ

まさひろ
まさひろ

「オタク最高です!」みたいな人見ると敬遠しちゃう逆張りオタクです

逆張りオタクのおさらい

逆張りオタク」とは「一般論とは逆を主張するオタク」のこと。

逆張りオタクの類語は「天邪鬼」。

逆張りオタクには「厨二病」、「頭がいい」、「世論が嫌い」といった特徴がある。

 

以上、「逆張りオタク」の解説でした。

スポンサードリンク