「なろう系っぽい作品だね」
このように使われる「なろう系」という言葉をご存知でしょうか?
ネットなどでよく見かける言葉ですが、くわしい意味はわからないという方も多いかと思います。
今回はこの「なろう系」の意味・使い方について解説します。
Contents
「なろう系」とは?
「なろう系」とは「『小説家になろう』という小説投稿サイトに投稿されているような作品」という意味です。
『小説家になろう』は誰でも無料で小説が投稿できるサイトです。
多くの作品が投稿されており、ここで人気になったものがアニメ化することも多くあります。
『Re:ゼロから始める異世界生活』『オーバーロード』、『幼女戦記』などは全て『小説家になろう』で掲載されていた作品です。
今は素人でもネットで有名になるとアニメ化までされてすごい時代だね
『なろう系』の特徴
「なろう系」の作品には以下のような特徴があります。
・異世界もの
・主人公がチートな能力を持っている
・男性に対して女性の比率が極端に高い
実際には『小説家になろう』に掲載されていない商業系のラノベ作品であっても、これらのような特徴をもつものが「なろう系」と言われます。
「なろう系」はひどい?
『なろう系』はひどいという書き込みも多く見かけます。
これにはいくつか理由がありますが、中でも、
・長すぎるタイトル
・テンプレ設定
・理由もなく主人公がモテる
などが「なろう系」がひどいと言われる大きな所以と言われています。
実際にタイトルが以上に長いものが多い印象です。
次は「なろう系」の使い方をみていきます。
「なろう系」の使い方・例文
「なろう系」は以下のように使われます。
小説でも書いてみようかな
どんなの書くの?
主人公が異世界行って女の子にモテまくる話がいいかな!
まんまなろう系じゃん
最近のアニメタイトル長いの多すぎない?
なろう系が流行ってるからね〜
「なろう系」のまとめ
ここまで「なろう系」の意味、使い方について見てきましたがいかがだったでしょうか?
最後に「なろう系」についてまとめておきます。
「なろう系」とは小説投稿サイト『小説家になろう』に掲載されているような作品という意味。
「なろう系の特徴として、「異世界」、「チート設定」、「ハーレム」などがあげられる。
同じようなテンプレ設定、長すぎるタイトルなどから「なろう系はひどい」と言われることも多い。
以上、「なろう系」の解説でした。