ネット用語

『ソシャゲ(ソーシャルゲーム)』とは?意味や使い方を解説!

ソシャゲ

最近はソシャゲばかりやってる

このように使われる「ソシャゲ」という言葉をご存知でしょうか?

現在使われている「ソシャゲ」は定義が曖昧で、本来の意味とは異なった使われ方もされています。

今回はこの「ソシャゲ」の意味・使い方について解説します。

「ソシャゲ」とは?

ソシャゲ」とは「SNS上で動くゲーム」のことです。

SNSというのはLINEやGreeなどのことで、この中で遊べる「LINEツムツム」や「釣りスタ」など、SNSにログインしてから手頃に遊べるゲームが「ソシャゲ」と呼ばれます。

ただし最近は意味が曖昧になってきており、『パズドラ』や『モンスト』など本来は「ソシャゲ」ではないゲームも「ソシャゲ」と呼ばれることが増えています。

実際にはスマホで遊べるフレンド機能のあるゲームが「ソシャゲ」と呼ばれることが多いです。

 

次は「ソシャゲ」の使い方をみていきます。

「ソシャゲ」の使い方・例文

「ソシャゲ」は以下のように使われます。

「基本無料のはずがソシャゲにかなりの課金をしてしまっている」

「ソシャゲ」は基本料金が無料のものが多いです。

ただガチャシステムがあることと、周りのみんなに負けたくないというソーシャルゲームならではの心理から課金をしてしまうことがほとんどです。

ガチャガチャ
ゲーム用語の『ガチャ』とは?意味、由来、使い方を解説!「今日は当たるまでガチャ回す」このように使われる「ガチャ」という言葉をご存知でしょうか?ゲームで耳にする言葉ですが、くわしい意味はわからないという方も多いかと思います。今回はこの「ガチャ」の意味・使い方について解説します。...

その結果気づくと多額の課金をしてしまいがちで、1作品5000円のコンシューマゲームをはるかに越していることもよくあります。

 

ソシャゲよりも本格的なネトゲをやる方が好き

ネトゲは主にPCで遊べるネット対戦のあるゲームです。

ソシャゲはスマホの小さい画面を使った手頃なゲームが多いのに対して、ネトゲはPCの大画面や性能をフルに生かした高画質なゲームが売りになっています。

本格的なゲームをしたい人はネトゲを好んでやることも多いです。

「ソシャゲ」のまとめ

ここまで「ソシャゲ」の意味、使い方について見てきましたがいかがだったでしょうか?

最後に「ソシャゲ」についてまとめておきます。

「ソシャゲ」の本来の意味は「SNS上で動くゲーム」

ただし最近ではスマホで遊べるフレンド機能のあるゲームが「ソシャゲ」と呼ばれることも多い。

ソシャゲはスマホで手頃にできるゲームであるのに対して、ネトゲはPCの性能を生かした本格的なゲームが多い。

 

以上、「ソシャゲ」の解説でした。

スポンサードリンク