方言

広島の王道な方言3選!標準語との違いがわかる例文付きで解説します。

広島

「怖い」なんてイメージをもたれやすい、広島の方言

それは、県民性をよく知らない方の偏見にすぎないのかもしれません。

 

周りにも広島弁を使う方は多くいますが、怖いと感じることは少ないです。

むしろ、標準語よりもずっと男らしい・可愛らしいイメージを受けます。

 

そこでこの記事では、広島の王道な方言3つと標準語との違いについて解説します。

1つ1つに例文をつけて紹介していきますので、方言好きなアナタは必見!

Contents

広島の王道な方言「じゃけぇ」、「ばり」、「ほうじゃのう」

さっそくですが、広島の王道な方言3個と標準語との違いを解説していきます。

それぞれ「どのようなシーンで使うのか?」もあわせて紹介します!

「じゃけぇ」

「じゃけぇ」とは、「~だから」という説明の意味をもつ方言です。

また、反論をするときにも「じゃけぇ」という言葉を使います。

「じゃけぇ」を使った例文

【日常会話編】

広島弁

「天気が悪くなっとるね」

「今夜いっぱいは台風じゃけぇのう」

標準語

「天気が悪くなってきたね」

「今夜いっぱいは台風だからな」

 

【仕事編】

広島弁

「顛末書を書いとけって言うたろうが!」

「じゃけぇ、朝一で出しましたて」

標準語

「顛末書を書いておけと言ったろうが!」

「だから、朝一で出しましたって」

 

【恋愛編】

広島弁

「ウチはアンタのことが…」

「待った、俺が先に言う。俺は、お前のことが好きじゃけぇ」

標準語

「私はあなたのことが…」

「待って、俺が先に言う。俺は、お前のことが好きなんだ」

「ばり」

「ばり」とは、「とても/すごく」という強調の意味をもつ方言です。

麺の「ばりかた」など、広島県民以外の間でも流行した言葉になります。

ちなみに「ばり」は、英語の「very(とても)」という単語から派生した方言だという説もあるようです。

「ばり」を使った例文

【日常会話編】

広島弁

「アイツばり力強い!」

「そりゃあ、格闘技やってるけぇのう」

標準語「アイツめちゃくちゃ力が強い!」

「そりゃあ、格闘技やってるからな」

 

【仕事編】

広島弁

「あの上司、ばりむかつく」

「まぁ、そう言うなや」

標準語

「あの上司、すごいむかつく」

「まぁ、そう言うなって」

 

【恋愛編】

広島弁

「え、あの子ばり可愛い!」

「ほんまそれ、ばり可愛いよな」

標準語

「え、あの子すごく可愛い!」

「本当にそれ、めちゃくちゃ可愛いよな」

「ほうじゃのう」

「ほうじゃのう」とは、「そうだね」という同調の意味をもつ方言です。

広島の方言を知らない方ですと、「“ほう”ってなに?」と戸惑うことが多いでしょう。

ここでいうほう」の意味は「そう」と理解しておけばOKです。

一見するとおじいさん・おばあさんの口調に聞こえますが、若い方も使う方言になります。

「ほうじゃのう」を使った例文

【日常会話編】

広島弁

「今日は天気もいいし、外へ行かん?」

「ほうじゃのう、たまにはええか」

標準語

「今日は天気もいいし、外へ行かない?」

「そうだね、たまにはいいかもな」

 

【仕事編】

広島弁

「アイツが会社辞めるとは思わんかったわ」

「ほうじゃのう、悩みがあったんじゃろ」

標準語

「アイツが会社を辞めるとは思わなかった」

「本当だね、悩みがあったんだろうね」

広島の方言の特徴・イメージ

広島方言の特徴広島の方言は「じゃけぇ」「ばり」「ほうじゃのう」などのように濁音が多いため、他県の方たちから“怖い”という印象をもたれることがあります。

また、全体的に「年配の方」が使う話し言葉のように聞こえることがあります。

アクセントも濁音部分が強調されるので、“じじくさい”なんて言われることも…。

しかし実際に聞いてみると、以下のような印象に早変わりするはずです。

・男性➡︎ぶっきらぼうだけど男らしい

・女性➡︎おっとりとしていて可愛らしい

男女別の広島弁が聞きたい方は、TVアニメ『たまゆら』やアニメ映画『この世界の片隅に』を視聴してみてください。

後者では、広島の方言だけでなく歴史・文化についても知ることができます。

【まとめ】広島の方言は男女どちらが使っても魅力的!

広島の方言は、男女どちらが使っても魅力的です。

男性は男らしさが際立ち、女性は可愛らしさに磨きがかかるイメージですね!

その県ならではの言葉を知っておけば、人間関係を深めるきっかけになります。

友人、職場の同僚・上司、恋人が広島の方なら、覚えた方言を披露してみてください。

スポンサードリンク