「同担」という言葉をご存知でしょうか?
アイドルファンがよく使う言葉ですが、どういう意味なのかわからない方も多いかと思います。
今回はこの「同担」について解説します。
スポンサードリンク
Contents
「同担」とは?
「同担」は「どうたん」とよみます。
これは「自分と好きな対象(アイドルなど)が同じ人」という意味です。
逆に自分と違う対象が好きな人は「他担(たたん)」と呼ばれます。
次は「同担」の使い方をみていきます。
「同担」の使い方・例文
「同担」は以下のように使われます。
例文1
ようこ
同担拒否は嫌い、同担○
ジャニーズファンの中には、「自分と同じ対象のことを好きな人とは絡みたくない」という人がいます。
これは「同担拒否」と呼ばれます。
「同担拒否」とは?ジャニーズ用語の意味、使い方、由来を解説!「同担拒否」という言葉をご存知でしょうか?ジャニーズファンがよく使う言葉ですが、どういう意味なのかわからない方も多いかと思います。今回はこの「同担拒否」について解説します。...
この「同担拒否」に対して、「同じアイドルが好きな人となら盛り上がれる」という理由から「同担」と絡みたい人もいます。
ネットでよく見る「同担○」は、「同担の人との絡みOK」という意味で、ツイッターのプロフィールなどに記載されていることが多いです。
「同担」の由来は?
「同担」の「担」は「担当」という意味です。
アイドル用語における「担当」は、「自分がどのアイドルが好き・お気に入り」なのかを表す言葉で、「推し」ともよばれます。
ここから、自分と推しが同じ人が「同担」と呼ばれるようになっています。
「同担」のまとめ
ここまで「同担」の意味、使い方、由来について見てきましたがいかがだったでしょうか?
最後に「同担」についてまとめておきます。
「同担(どうたん)」とは「自分と好きな対象(アイドルなど)が同じ人」のこと。
「自分と違う対象が好きな人」は「他担(たたん)」と呼ばれる。
「同担拒否」とは「推しが同じ人とは絡みたくない」という意味。
以上、「同担」の解説でした。