ゲーム用語

ゲームでよくみる『β版(ベータ版)』とは?意味や使い方を解説!

β版

ついにβ版(ベータ版)が公開された

このように使われる「β版(ベータ版)」という言葉をご存知でしょうか?

ゲーム界隈などで使われることも多い言葉ですが、詳しい意味はわからないという方も多いかと思います。

今回はこの「β版(ベータ版)」の意味・使い方について解説します。

Contents

「β版(ベータ版)」とは?

β版(ベータ版)」とは「きっちり出来上がってないお試し版」のことです。

ゲームやアプリの制作過程では「α版(アルファ版)」➡︎「β版(ベータ版)」➡︎「体験版」➡︎「製品版」の順に開発され、右にいくほど完成度が高くなります。

ギリシャ語の「α(アルファ)」、「β(ベータ)」に由来しています。

「α版(アルファ版)」、「β版(ベータ版)」、「体験版」の違い

製品版になる前には「α版(アルファ版)」、「β版(ベータ版)、「体験版」の3つのバージョンがありますが、これらは完成度に大きな差があります。

α版(アルファ版)

制作過程においてに一番完成度が低い状態が「α版」です。

「α版(アルファ版)」はまだまだ未完成で、不具合も残っている状態になります。

「α版(アルファ版)」の状態ではバグも多いため、一般のユーザーが触る機会は多くありません。

β版(ベータ版)

「β版(ベータ版)」はシステム面はおおよそ完成しており、不具合も少なくなった状態です。

「β版(ベータ版)」までくるとユーザーも遊べる状態になるため、動作テストもかねてユーザーに公開されることも多いです。

ただし不具合は少なくても機能面では確定していないため、大きく仕様変更される可能性は高いです。

人気カードゲームの『シャドウバース』も一部のユーザーに対して「β版(ベータ版)」が公開されていましたが、現在と比べると大きく仕様が異なっていることがわかります。

「オープンβテスト」と「クローズドβテスト」の違い

ユーザーによる「β版(ベータ版)」のテストには「オープンβテスト」と「クローズドβテスト」の2つがあります。

どんなユーザーにでも公開するのが「オープンβテスト」、一部のユーザーにのみ公開するのが「クローズドβテスト」になります。

「クローズドβテスト」は抽選が当たった一部のユーザーのみが利用できることが多いです。

「β版(ベータ版)」と「体験版」の違い

「β版(ベータ)」と「体験版」の違いは仕様変更の有無です。

前述のとおり、「β版(ベータ)」ではテスト後に仕様が大きく変わることも多いのに対して、「体験版」ではほとんど仕様変更は起こりません。

「製品版」の一部の機能を制限したものが「体験版」と呼ばれます。

 

次は「β版(ベータ版)」の使い方をみていきます。

「β版(ベータ版)」の使い方・例文

「β版(ベータ版)」は以下のように使われます。

「β版体験の抽選当たった!」

「β版やってみたかんじ期待できそう」

「β版時代の動画みたけど今と全然違っててびっくりした」

「β版(ベータ版)」のまとめ

ここまで「β版(ベータ版)」の意味、使い方について見てきましたがいかがだったでしょうか?

最後に「β版(ベータ版)」についてまとめておきます。

「β版(ベータ版)」とは「まだきっちり出来上がってないお試し版」のこと。

「α版(アルファ版)」➡︎「β版(ベータ版)」➡︎「体験版」➡︎「製品版」の順に完成度が高まる。

「β版(ベータ版)」まで完成するとユーザーテストも可能なレベルになる。

 

以上、「β版(ベータ版)」の解説でした。

スポンサードリンク