若者用語

『自主休講』とは?意味や使い方を解説!

自主休講する男性

あれ今日休みだっけ?」→「今日は自主休講!

このように使われる「自主休講」という言葉をご存知でしょうか?

 

大学生がよく使う言葉ですが、意味を知らないと「やけにこの人の受ける講義は休講多いな!」と勘違いしてしまう可能性があるので理解しておきましょう。

今回はこの「自主休講」の意味・由来・使い方について例文をふまえて解説します。

Contents

「自主休講」とは?

自主休講」とは「サボり」のことです。

「窃盗」のことを「万引き」というと、同じ意味でも少し軽い印象になるのと同様に、「自主休講」は「サボり」をオブラートに包んだ言い方になります。

主に授業が単位制である大学生がよく使う言葉です。

「自主休講」の由来

「休講」とは「講義が休みになること」を意味します。

「休講」の主な要因は講師の体調不良などによるものですが、この休講を自分の勝手な都合で自主的に生み出すことから「自主休講」と呼ばれるようになりました。

 

次は「自主休講」の使い方をみていきます。

「自主休講」の使い方・例文

「自主休講」は以下のように使われます。

例1:「オールで体調悪いので今日は自主休講」

例2:「もしライブの抽選当たったら大学は自主休講になる」

例3:「雨が降ってるので自主休講になりました」

「自主休講」のまとめ

ここまで「自主休講」の意味、由来、使い方について見てきましたがいかがだったでしょうか?

最後に「自主休講」についてまとめておきます。

「自主休講」とは「サボり」の言い換え表現。

単位制の授業方式である大学生が「サボる」をオブラートに包んだ言い方にしたい時に使われる。

自らの事情で休講を作り出すことから「自主休講」と呼ばれる。

 

以上、「自主休講」の解説でした。

スポンサードリンク