アイドル用語

ジャニヲタ用語の『自担』とは?意味や使い方を解説!

自担

今日も自担がかっこよすぎる!

このように使われる「自担」という言葉をご存知でしょうか?

 

応援しているグループの中でも特に好きなメンバーを指す際に使われる言葉が「自担」です。

主にジャニヲタの間で使われています。

今回はそんな「自担」の意味・由来・使い方について例文をふまえて解説します。

Contents

「自担」とは?

自担」とは、「自分の担当の略」です。

これは「応援しているグループの中で一番好きなメンバー」という意味です。

男性オタクの場合は好きな女性アイドルのことを「推しメン」といいますが、これの女性オタク版が「自担」になります。

自分と同じ「担当」が被る「同担」

自分が好きなメンバーのことを「自担」といいますが、当然他のファンの中には自分と好きなメンバーが同じである人もいます。

このように、自分と担当(好きなメンバー)が被るファンを「同担」と言います。

恋愛において同じ人を好きな人を嫌がることがあるように、「自担被り」を嫌う人も一定数いて、そういった人は「同担拒否」と呼ばれます。

自分と担当が異なる「他担」

自分と違うメンバーを好きな人は「他の担当を好きである」ことから、「他担(たたん)」と呼ばれます。

自分と担当が違うことからライバルが減って嬉しいというファンもいますが、中には「自担以外を好きになるなんてありえない!」というファンも存在し、こういったファンは「他担拒否」と呼ばれています。

 

次は「自担」の使い方を例文でみていきます。

「自担」の使い方・例文

「自担」は以下のように使われます。

例1:「自担への愛は誰にも負けない自信がある」

例2:「数年溜め込んだ自担フォルダを公開します」

例3:「友人と自担が被り複雑な気持ちになった」

「自担」のまとめ

ここまで「自担」の意味、由来、使い方について見てきましたがいかがだったでしょうか?

最後に「自担」についてまとめておきます。

「自担」とは「自分の担当」の略で「グループの中でも特に好きなメンバー」を意味する。

男性オタクの好きなアイドルを意味する「推しメン」の女性オタク版が「自担」

自分と担当が被る人は「同担」、自担以外の担当をもつ人は「他担」と言われる。

 

以上、「自担」の解説でした。

スポンサードリンク