ゲーム用語

ゲームでよく聞く『トレーラー』とは?意味やティザーとの違いを解説

トレーラー

「トレーラー映像が遂に公開!」

このように使われる「トレーラー」という言葉をご存知でしょうか?

 

「トレーラー」はゲームの発売開始前になると、よく見かけるようになる言葉です。

聞いたことはあっても詳しい意味はわからないという方も多いのではないでしょうか?

似た言葉には「ティザー」もあり紛らわしいですよね。

 

この記事ではそんな『トレーラー』の

・意味

・由来

・使い方

・ティザーとの違い

について解説します。

Contents

「トレーラー」とは?

トレーラー」とは「ゲームや映画の予告編」という意味です。

よく動画サイトなどで見かける「トレーラー映像」とはゲームの本編の一部を抜粋した「購入催促用の映像」になります。

「トレーラー」の語源

「トレーラー」は英語で「引きずる人」という意味の「trailer」に由来します。

これは「催促用の予告映像が劇場に人を引きずっていく」ようであることから、「トレーラー」と呼ばれるようになりました。

「トレーラー」と「ティザー」の違いは?

「ティザー映像」も予告映像を意味するため、違いがわかりにくいかと思います。

このトレーラー」と「ティザー」の1番の違いは「映像の長さ、網羅性」です。

 

「ティザー」は「焦らし」という意味の「teaser」に由来する言葉で、全容は見せずに少しずつ小出しにするような予告映像を「ティザー映像」と呼びます。

「ティザー映像」はまだ作品が出来上がっていない状態で作られることも特徴で、「音楽」だけを公開したり、人をシルエットで表現したりします。

また公開までのカウントダウンで少しづつ公開要素が増えていくことが多いのも「ティザー」の特徴の1つです。

「トレーラー」の使い方・例文

「トレーラー」は以下のように使われます。

例1:「最新トレーラーが公開された」

例2:「トレーラー映像から溢れる期待感がすごい」

例3:「特典にはトレーラー映像がついてます!」

「トレーラー」のまとめ

ここまで「トレーラー」の意味、由来、使い方について見てきましたがいかがだったでしょうか?

最後に「トレーラー」についてまとめておきます。

「トレーラー」とは「予告映像」という意味。

予告映像によって劇場へ人々を導くことを、英語で「引きずる」を意味する「trailer」になぞらえて名付けられている。

「ティザー映像」は未完成の作品でも公開されることあるのに対して、「トレーラー映像」はしっかりと完成したものから抜粋されて制作される。

 

以上、「トレーラー」の解説でした。

スポンサードリンク