若者用語

『フッ軽』とは?意味や使い方を解説!

フッ軽

俺らほんとフッ軽だよな

このように使われる「フッ軽」という言葉をご存知でしょうか?

ツイッターなどでよく見かける言葉ですが、くわしい意味はわからないという方も多いかと思います。

今回はこの「フッ軽」の意味・使い方について解説します。

Contents

「フッ軽」とは?

フッ軽」は「ふっかる」と読みます。

意味は「フットワークが軽い」です。

「人付き合いのいい人」などによく使われます。

フットワークには以下のような意味があります。

フットワークの意味

・足の運び

・足さばき

ここから転じて「フッ軽」は「行動力がある人」をさすようになりました。

例えば急に友達から「明日ディズニー行かない?」と誘われて「いいよ!」と答えられるような人が「フッ軽」と呼ばれます。

逆に誘っても断ってばかりの人は「フットワークが重い」➡︎「フッ重」と呼ばれます。

「フッ軽男子」、「フッ軽女子」の印象

フットワークが軽いことによる印象は男女によって異なります。

基本的にフッ軽な男性は「いろいろなところに連れて行ってくれそう」といった印象からモテることが多いです。

対して女性の「フッ軽」の場合、男性から見た際に「誰にでもいい顔をする」といった印象を与えてしまうこともあるため「フッ軽女子」と揶揄されないように注意することも必要になります。

 

次は「フッ軽」の使い方をみていきます。

「フッ軽」の使い方・例文

「フッ軽」は以下のように使われます。

「フッ軽な人は気楽に誘いやすい」

「フッ軽だからいつでも声かけて!」

「フッ軽になんでも挑戦できる人に憧れる」

「フッ軽」のまとめ

ここまで「フッ軽」の意味、使い方について見てきましたがいかがだったでしょうか?

最後に「フッ軽」についてまとめておきます。

「フッ軽」の読みは「ふっかる」

急な誘いでも断らないような行動力のある人が「フッ軽」と呼ばれる。

フットワークの軽い男性、女性を「フッ軽男子」、「フッ軽女子」と呼び、逆に誘いを毎回断るような人は「フッ重」と言われる。

 

以上、「フッ軽」の解説でした。

スポンサードリンク