SNS用語

ネットでよく見る「ROM専」とは?意味、由来、使い方を解説!

CD-ROM

「ROM専」という言葉をご存知でしょうか?

2ちゃんねるやSNSでよく見かける言葉ですが、普段あまりネットをやらない方は聞いたことがないかもしれません。

今回はこの「ROM専」について解説します。

Contents

ROM専とは?

ROM専」は「ロムセン」とよみます。

これは「ReadOnlyMember(リードオンリーメンバー)」の略です。

掲示板やSNSで、自分は投稿せずに人が投稿しているのを見るだけの人のことを「ROM専」といいます。

主に2ちゃんねるやSNSで使われ、「半年間ROMれ」などと言われます。

 

では「ROM専」の使い方をみてみましょう。

ROM専の使い方・例文

例文1
まさひろ
まさひろ

ツイッター興味あるけど特に投稿することなさそう

ゆうすけ
ゆうすけ

ROM専でもいいんじゃないかな?

ツイッターなどのSNSで投稿を一切せずに人の投稿だけを見る人も「ROM専」と言われます。

特に女性は「ROM専」が多いらしくユーザーの40%ほどは「ROM専」だったという調査結果もありました。

例文2
まさひろ
まさひろ

半年間ROMってろ

「半年間ROMってろ」は2ちゃんねるでよく使われるネタです。

2ちゃんねる初心者が「どうやって2ちゃんねるをやればいいの?」と聞いた際に、「半年ROMれ(半年間見ていればやり方がわかる)」という返信をしたことが有名です。

なお実際には半年間もROMらなくても2ちゃんねるの作法はわかります。

例文3
ゆうすけ
ゆうすけ

普段はROM専でしたが、再始動します!

これはツイッターなどで「投稿をせずに見るだけでは退屈になってきたので投稿するよ!」という意味を表します。

「ROM専」の由来は?

ネットでよく見かける「ROM専」ですがどんな由来があるのでしょうか?

「ROM専」の由来はCDの規格からきています。

「CD-ROM」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

CD-ROMは保存や消去ができない読み込み専用ディスクです。

音楽CDなどはこのCD-ROMが使われています。

反対に何度も保存や消去ができる規格はCD-RWです。

「読み込み専用」という意味から派生して、書き込みをせずにひたすら人の投稿を見ているだけの人のことを「ROM専」というようになりました。

「ROM専」のまとめ

「ROM専」の意味、由来、使い方についてみてきましたがいかがでしたか?

最後に「ROM専」についてまとめておきます。

ROM専」とは「ReadOnlyMember(リードオンリーメンバー)」の略。

主に2チャンネルなどの掲示板やSNSで使われる言葉で、自分は投稿せずに人の投稿をみるだけの人のこと。

由来は読み込み専門の「CD-ROM」からきている。

「ROM専」でも十分にSNSは楽しめます。

ありさ
ありさ

呟くことないのに、無理に投稿する必要はないよ

ぜひこの「ROM専」を使ってみてくださいね。

 

以上、「ROM専」の解説でした。

スポンサードリンク